旅行
2025年8月お盆~今回は初めて車で帰りました レンタカー代と高速代、ガソリン代を計算してみると、新幹線と変わらないのですよ~ 北陸自動車道をどんどこ福井県を抜け~滋賀県へ入り~滋賀県の高島市の川のお墓をお参り~(。-人-。) そこから大津の叔母の…
白山比咩神社へ参拝に行きました~ 野町駅まで自転車で走りサイクルトレインに乗せて貰って鶴来駅まで そこから2キロほど走れば白山さんです(^^)/ 途中、雨に降られましたがカッパルックで行ったので何の心配もなく~ 今年のどんと焼きで焼けなかった古いお…
MOA美術館内には、カフェと、洋食、和食とお蕎麦屋さん、茶室があります(^^)/ 地産地消のオーガニック食材なので、お値段は少々お高めですが、安心安全で美味しいのです✨ 和食屋さんに来ました 和食だけど、私はハンバーグ100%牛だそうですよ 山翡翠さん…
ニューフジヤホテルお安めのホテルなので夕・朝ともにバイキングです 朝からガッツリ食べますぞ~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 和食も洋食も制覇!! こちらのパンは美味しかったですね 熱海の温泉街~なかなかの渋さです♨ 今日はMOA美術館見学です こちらもチケットを頂い…
今回の箱根~熱海~仕事の一環ではあっても経費では落ちませんΣ(゚д゚lll)ガーン まあ、自腹なのでホテル代はかなり押さえました ニューフジヤホテルという昭和~平成バブル期が全盛期だったかな?って感じのホテルです。 今風で言うとエモい(*´∇`*) ダンスホー…
山翡翠さんの仕事の手伝いで箱根~熱海へ行って来ました 仕事が終わって、午後9時から出発です!走行距離片道500キロ往復1000キロ~私は横に乗ってるだけですが(ノ´∀`*) 5時間ほど運転して夜中2時頃途中のインターで仮眠です なかなかシャレたイン…
山翡翠さんが本社会議に出席で 3日間不在です(^-^; フリーダムタイム満喫のため 兼ねてから行きたかった 千代女さんの俳句館へ 行って来ました(´∀`*)ウフフ 金沢市から10キロほどのところにある JR松任駅から2~3分の場所にあります が!わたくし自転車で…
山中温泉旅行の最終日は、 福井県勝山にある、恐竜博物館に 来ました 静かな山の中にある、のんびりと 見学できる博物館と思いきや~ (;゚Д゚) めっちゃ人気の博物館でした。 まず、ネットで予約しないと 入れません! この日は、ちんたら台風ランが 迫ってい…
山中温泉のお宿 お花見久兵衛~ 旅館の楽しみは料理と温泉(´∀`*)ウフフ お昼にちょっと食べ過ぎましたが 美味しく頂けました 前菜に出ていたチーズ豆腐が めっちゃ美味しい~(≧▽≦) お土産に買って帰ろうかと 思いましたが、山翡翠さんが チーズを食べられない…
山中温泉の宿泊は お花見久兵衛さんです。 温泉街の少し外れにあります。 お宿では、色んな体験が無料で 出来ます(≧▽≦) まずは煎餅焼き体験 山翡翠さんと焼き焼き~ 香ばしく焼けました。 次は団子焼き体験~ OH!美味~(≧▽≦) お次は抹茶体験~ 好きなお椀を…
2023年お盆休み~ 滋賀県にお墓参りして 彦根で1泊して、 2日目は山中温泉でのんびりと~と 思っていましたが・・・ まさかの台風7号ラン 接近で急遽キャンセルにΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 山中温泉はキャンセル出来なかったので 頑張って?行って来ました 山…
昨日は山翡翠さん泊まり仕事で フリーダムの日。 晩御飯をしなくて良いのです~(´∀`*)ウフフ で!行って来ました 加賀一の宮 白山比咩神社~ 自転車で野町駅まで行き、 サイクルトレインで 自転車ごと乗っけてもらい 揺られること30分~ 鶴来駅へ到着~ 土日…
和倉温泉最終日です♨ 妹が行きたいと言っていた 能登ミルクジェラードを食べに レッツラゴーです かわいいこじんまりとした お店ですが、なかなかの人気ですΣ(・ω・ノ)ノ! せっかくなので、ダブルを頼みました ベーシックなミルクと、三色のものです。 °˖✧◝(⁰▿⁰…
和倉温泉のと楽にて、 金婚式旅行メインの 晩御飯です~ 海の幸が並びます のどぐろ付きのデラックスコースです(´∀`*)ウフフ 油が乗って美味~✨ 妹と相談して、 船盛も付けました。 コースに刺身も付いているので、 2人前です(^^)/ 妹のアイデアで、 金婚式の…
金沢金婚式旅行2日目~ 私と山翡翠さんも参加して 和倉温泉へレッツラゴーです なぎさドライブウェイを眺め~ お昼は8番ラーメンで 軽くランチです 気多大社へ参拝~ 今回予約したお宿は 和倉温泉の、のと楽さんです(*´艸`*) でっか~い旅館ですね~Σ(´∀`…
1年前から計画していた 翡翠家の金婚式旅行~ 妹とコツコツ積み立てをして 父と母を金沢に招待しました(´∀`*)ウフフ 電動自転車を借りて 長町武家屋敷跡を散策~ グリルオーツカで、 ハントンライスを食べ~ 尾山神社参拝~ 素敵お御籤を引いて~ 梅の花見です…
電車に自転車を乗せれらると ブロ友さんから教えて頂き 行って来ました~ 北陸鉄道で、 野町駅⇔鶴来駅の区間を 乗ることが出来ます(=゚ω゚)ノ ただし、途中下車は出来ません 自宅から、犀川サイクリングロードを てれてれと走り~ 野町駅まで来ました(^^)/ 改札…
大阪から金沢市に転勤する際に 石川県移住パスポートを申請していました。 能登島水族館、昆虫館、石川動物園の 招待券を頂いておりました よって、動物園の入場料は無料~ 金沢駅から、石川動物園までの バス代は、2人グループなら 往復半額になります(^^♪…
10月8日~今日も雨~☔ それでも根性で東茶屋街へレッツラゴーです(´∀`*)ウフフ 汗をかいたので、まずは 加賀棒茶ソフトクリームから 加賀棒茶の香ばしさが 遺憾なく発揮された ナイスなスイーツです! そしてひゃくまんさんの おうちへ~ 今日もつやっつや…
10月7日から3泊4日で 妹が遊びに来ていました(=゚ω゚)ノ ところが生憎の雨~ しかも4日間ガッツリ雨~☔ あらら~でしたが、自転車で 走り回りました(ノ´∀`*) まずはグリルオーツカで ハントンライスを 堪能して~ 長町武家屋敷へ行きました。 和菓子の村…
9月末でしたが、 なかなかの気温の鶴来です~ι(´Д`υ)アツィー 白山比咩神社の参道入り口にある おはぎ屋さんで、ソフトクリームを 食べました うんま~い(≧▽≦) ぼんやりと外を眺めます。 駅に戻る途中の、観光案内所 網かごなどが、販売されていました。 絵本…
白山さんから、少し駅に戻った 山の中に、金劔宮(きんけんぐう) と言う神社があります⛩ 前回来た時は、時間がなくて 参拝出来なかったので 次は絶対に来よう~と思っていました(=゚ω゚)ノ こちらも静かで落ち着いた神社です⛩ 何となく馴染みのある空気なので …
昨日は、山翡翠さんが 本社会議で出張でした(´∀`*)ウフフ 超フリーダムの日 気兼ねなしに遠出できます お天気も良いし~ 白山比咩神社に参拝しよ~と やって来ました⛩ ご機嫌な狛犬さんに ご挨拶(=゚ω゚)ノ いつ来てもカワイイ~ 菊理姫様~お写真撮らせてくださ…
2022年8月お盆休み終了日~ 滋賀県~彦根~白川郷~五箇山~から 2泊3日の旅でした 五箇山和紙の里を出発~ 山を下る途中、展望台へ寄りました。 富山県の町並みが一望できます ちょっと霧が出ていたので 薄っすらですが 晩御飯は、中央卸売市場の 魚…
白川郷で桑ソフトクリームを 食べて~一路金沢へ 途中にある、五箇山和紙の里へ 寄ってもらいました(*´艸`*) 道の駅ですが、えっらい山の中にあります 雨だったので、ほとんど人はいません(ノ´∀`*) 結の庄に置いてあった雑誌に 載っていた、手漉き和紙体験に…
白川郷の御宿 結の庄で1泊(^^)/ 朝の朝食です 11時チェックアウトなので 9時半に朝ご飯を食べました(*´艸`*) 雨が降っていますが、それはそれで 情緒があります☔ さるぼぼがソーシャルディスタンスを 醸しています 消毒液も雅な装いです。 お宿から10…
滋賀県から金沢に帰る途中で、もう1泊したのが 白川郷です(=゚ω゚)ノ 途中インターの休憩で つまみぐい~ 抹茶アイス最中 瓶入り牛乳~ 今回の宿泊先は、御宿 結の庄 ドーミーイン系列のオシャレな宿です(*´艸`*) 旅の宿は私が決めるのですが 白川郷が良いな~…
ひこにゃんから招待券を頂いて 見学した彦根城~ 天守閣にも登ってみました(*‘∀‘) だいたいお城っていうのは 戦いに特化したものなので 城内の階段は、ほぼ梯子状態です 歳取ったら登れないな~と 思いました。 この日、彦根の気温は 36度Σ(・ω・ノ)ノ! めっ…
お盆休みは、滋賀県へお墓参りに 行きました 大阪暮らしのときは、日帰りで 済ませていましたが、金沢からは 遠いので泊りです(^-^; 宿泊代節約のため 南彦根駅前の ホテルレイクランド彦根へ 宿泊~ こじんまりしたホテルです(=゚ω゚)ノ ひこにゃんがお出迎え(…
8月13日からお盆休みに入りました(*‘∀‘) 山翡翠さんもやっと休めます。 でも生憎の雨☔ 今日は一日家にいるだろう~と 思っていたら・・・ 「兼六園のライトアップ見に行くで~」 (^。^)y-.。o○ 「ええ!!」(;゚Д゚) 「雨は夕方に止むから行ける! だって~…