時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

決算セール終了~

おかげ様で、決算セールが終了しました~ 忙しかったですー(´▽`) ここ数日、ブログ更新&皆様のブログにも 訪問できずにおりました。 忙しいって、心を亡くすと書くんですよね。 言い得てるなと思います。 さて、まだまだ ぎゅうぎゅうな日が続きます。 軽減…

逃げる 挑む

増税前セールが始まりました。 各店ごとに、目標金額が設定されます。 そこへ向かって突き進むわけなんですが。 小心者の 相棒キツツキさんは 早くも萎縮しておりまして・・・(;一_一) 「翡翠ちゃん!私 こんな目標無理って 思う~」 (ノД`)・゜・。 今 そ…

増税ナメてました ( ;∀;)

ここ数日、ブログ更新も ままなりません(;'∀') 軽減税率~なので増税するものとしないものが ありますが、消費者の心理はもう 今 買っとかんとー!!! てな感じですよ (^-^; 今週から職場でセールを実施するんですが えらい予約が来とるんです~Σ(゚Д゚) あり…

後の彼岸

お彼岸に入りました。 暑さ寒さも彼岸まで・・・ 昨日は、夜からヒンヤリとした 風が吹き、やっと秋だなあと 思いました。 秋彼岸、後の彼岸。 春のお彼岸と区別する秋の季語。 単に彼岸と言えば、春のお彼岸になるのだそうです。 今度こそ 涼しくなる~ (´▽…

9月は忙しい~(;'∀')

9月は、決算セール・決算の棚卸 10月からの軽減税率対応のレジの 入れ替えと・・・ (。-∀-) ふー。 忙しいです。 昨日は、山翡翠さんの大好きな サワラの味噌漬けを焼こうと 準備していましたが、セールの準備で 2時間残業になりまして。 急遽!究極の手…

天然石ストラップ 作ろう ('◇')ゞ

島根県の、玉造温泉にある 「出雲まがたまの里伝承館」系列のお店で バラ売りの 天然石を買って来ました。 ストラップを作ります! ローズクォーツ、ラベンダーアメジスト 水晶、ピンクのは何だったかなー (^^;) スネークノット結びという結び方で チマチマ…

夜に鳴く奈良の鹿 限定

奥山に紅葉ふみわけ鳴く鹿の 声聞くときぞ秋はかなしき 百人一首の5番 猿丸太夫の歌です。 秋になると、この歌が思い出され 鹿の声を 聞きたいなあと 思うのです。 「山翡翠さ~ん 秋の奈良で、 夜に鳴いてる鹿の声が 聞きたいんやけど~ 」 (`・ω・´) 「え?…

映画ランチとパワーストーン

先日、朝一番で 映画「天気の子」を 観たので、お昼前には終っちゃいました。 折角なので、パン食べ放題の お店へ行きました (^-^) やっぱり鶏肉系のランチ 美味いし、安いしねえ。 パンは次々焼きたてで 出て来ます (≧▽≦) どんどん食べよう~ 平日のランチ…

曼珠沙華・幽霊花・死人花

その名前と、真っ赤な色と ぬうっと出てきて、怪しい魅力を放つ 美しき彼岸花。 曼珠沙華と言う、華やかで雅な名前の他に あるのが。 幽霊花、死人花。 えらいネーミングなんですけど~(。-∀-) 私は そんな彼岸花が大好きです。 以前、鳥取へ旅行に行った際 …

観月祭の月見団子

中秋の名月~ 雲が かかって、ちらり・・・ちらちら しーん・・・ 雨もポツリポツリ ちらちら・・・な、お月見でした(^-^; 今年も、お月見団子を 作りました。 うちの団子は白玉団子なんですが 山翡翠さんお薦めの 絹豆腐を混ぜて作る方法です。 (・∀・) 白…

ワン切り ぶった切り (-_-メ)

先日、見知らぬ番号から携帯に電話がかかって来ました。 非通知ではなく、着番号が出ていました。 最近、よくコンテストに応募してまして 本人確認とか、入選通知など 電話で来ることもあるので、 それかなと思いました Σ(゚Д゚) でも、何か不自然で気になるの…

天気の子と天気の神様

9月の水曜日、ちょうど仕事が休みだったので 映画「天気の子」を見て来ました~ (^^♪ 賛否両論あるようですが、 大きなスクリーンで、映像も美しく 楽しめました。 1100円だしな! ヾ(≧▽≦)ノ ヒロインが、晴れを祈るシーンを見て 思い出したことがありま…

長月のオクラの殿

9月、ありえないくらい暑い9月。 もう、職場が暑くて ぐったりです。 (;´Д`) でも、オクラの殿は元気! じゃんじゃか花を咲かせ~ あっという間に実になり~ Σ(゚Д゚) 取っても取っても、次から次へと蕾が生まれ~ 植えてから5カ月。 未だ衰える気配があり…

颱風禍

昨年の9月4日は、西日本を縦断した 台風21号(チェービー)が襲来した日。 その日の朝は 普通に出勤し、納品された商品を整理して いそいそと帰宅しました。 晴れてて穏やかなのに、帰らんでもなあと 思いつつ、上司が一刻も早く帰りなさいと 言うので、渋…

重陽の節句 9月9日

関東地方で雨の被害が出ております。 昨年の関西台風を思い出します。 避難されている皆様、復旧作業に従事されている皆様の ご安全を心よりお祈り申し上げます。 9月9日の行事の一つで 重陽(ちょうよう)の節句 「菊の着綿」(きくのきせわた) という風…

プロフィール代わりに 50の質問 答えてみました(^-^)

1. お名前は? 翡翠 (かわせみ) 2. 名前の由来は? 鳥類図鑑に載っていた 石の上に佇むカワセミを見て 妹が、「お姉ちゃんみたい!」 と言ったのがきっかけ。 3. 出身地は? 大阪 4. 心の故郷は? 鹿児島 5. 住みたい場所は? 上高地 6. 今ま…

ウォーキング始めます (・∀・)

毎年、9月になると会社から ウォーキングチャレンジ表なるものが 送られて来ます。 9月中旬から11月中旬までの 2か月間、毎日1万歩あるいたら、 景品がもらえるのです (・∀・) 夜の散歩は気持ち良いので 毎日、てくてくと1万歩 歩きます。 秋の虫の声…

城崎土産と晩御飯

城崎から大阪までは 車で片道3時間~ 遠いです (・´з`・) よって、本日はファミレスで 晩御飯です。 鶏の唐揚げが好きなので つい黒酢あんかけとご飯の セットにしちゃいます。 この手の店に来ると 山翡翠さんは好きなものしか 食べないのです。 お約束の茶…

城崎温泉ぷちトリップ 3

城崎プ~ラプラ (・∀・) いざいざ温泉寺へ~ しぶい仁王様がお出迎え。 御本尊は 十一面観音立像です。 ここにもあったお湯のみ場~Σ(・ω・ノ)ノ! 情緒豊かな、城崎温泉。 各旅館の下駄の奉納です。 下駄を旅人の足に例えて、 旅人の旅の安全と健康を祈願 した…

城崎温泉ぷちトリップ 2

城崎温泉プラプラ(・∀・) 10年くらい前に泊まりに来たので 意外と道を覚えておりました。 温泉寺と、城崎温泉の源泉まで あるところを目指します。 途中の民家で、沖縄スズメウリなるものを 発見 Σ(・ω・ノ)ノ! 造花のウリかと思ったら、 生のウリでした。 一…

城崎温泉ぷちトリップ 1

昨日は、山翡翠さんの仕事の手伝いで 兵庫県の城崎へ行って来ました (`・ω・´) 城崎温泉駅です! 山翡翠さんは午後から会議なので その間に、一人 城崎温泉をブラブラ して来ました。 コウノトリが有名な城崎です。 まるまっちいな おみくじです。 恋みくじ…

秋曇の昼寝

昨晩は、山翡翠さんの帰宅も遅く、 どんなに遅くなっても 家で 晩御飯を食べる人なので 午後11時に食べ、就寝は1時などが 習慣化しています (・´з`・) そして翌日の朝は、6時起きとか 5時間しか寝れないこともしばしば・・・ 眠いわ~((((oノ´3`)ノ よ…

お野菜 彩々 (・∀・)

その日、山翡翠さんの帰宅は 午前12時をまわっておりました (。-∀-) お客様と夜の7時の約束で 兵庫県の赤穂まで行ってまして・・・ まあ、遠いんです。 ただ、お土産がありました (・∀・) お野菜~お野菜~彩々! スイカ、マクワウリ、パプリカ ピーマン…