時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

刺し子のコースターが (゚∀゚)

歯医者の後、実家へ行き 刺し子を母に見せておりました。 分銅つなぎ&紗綾形の コースターは、小さいので 刺し子じたいは、1時間ほどで 出来たんですが *1 薄いので、説明書には ないけど裏を付けました。 右が、母が付けてくれた裏地 左が私です (ノ´∀`*) …

歯科医師からの招待状2020

半年に一回、歯医者から 定期検診のお知らせが来ます(=゚ω゚)ノ どうしよ~今行く? コロナ大丈夫かなー 色々迷った結果 |д゚) 行って来ました☆彡 今回も、虫歯がなくて 歯石取りだけでした。 が、歯科衛生士さんは フェイスシールドでガッチリガード。 何かすご…

刺し子花ふきん 麻の葉

コロナ自粛生活を楽しく~& お裁縫できる主婦になろう~ で、始めた刺し子。 なかなか楽しいです (・∀・) 麻の葉の藍染ふきんと、 コースター2枚セットを 買ってしまいました(^-^; 商品によっては、針と糸も 入っています Σ(゚Д゚) 「翡翠ちゃ~ん ちゃんと前…

庭石菖の群生地から~🎂まで

庭石菖の群生地、守口市の堤防~ ちょっと暑いけど、せっかく来たので 一面の庭石菖を見ながら、ぼーっと していると・・・ キンコロカンコロ~ んんん(・・? 母から電話です。 妹が誕生日なので ケーキを買って来てほしいと ちょっと早めに切り上げて ケー…

庭石菖の群生地へ

大阪府 守口市の淀川の堤防~ 庭石菖の群生地まで 小一時間かけて、自転車で 行って来ました~ 自粛生活で、すっかり鈍っておりますので 良い運動です。 芝生の上に、ずーっと庭石菖です(・∀・) 小さいから踏んでしまいそうに なるので、つま先で進みながら …

ピーマンのピー助&ピー子に花が咲きました (=゚ω゚)ノ

カラーピーマンのピー助&ピー子に 花が咲きました~ヾ(≧▽≦)ノ 赤いピーマンなのに、 白い花なんですね~ 背丈もあまり伸びず、狭いベランダには ちょうど良いサイズです。 オクラの花のような 華やかさはないけど、 控えめで可憐な花です。 赤唐辛子の、ペッ…

Vista 老兵よ安らかに 👼

今から11年前の2009年、 ハローワークの職業訓練に行き エクセルとワードを習いました。 そのとき、パソコンをMacから Windowsに変えました。 Windows Vistaでした。 。 数年前に Vistaのサポートが切れてしまい まだ十分動くので、職場で使っていました…

刺し子 裁縫の修行~

手先は器用な方なのですが お裁縫は、どうも苦手です(;´∀`) 部屋着のゴムを入れ替えるとか 簡単なボタン付け程度は 出来るんですが ちょっと、自粛生活に 刺し子でもしてみようと キットを買って来ました。 北欧モチーフの ダーラナホースというデザインで…

休業補償60%

「聞いてよ~~~~~」(`艸´;) 友達から悲痛なメールが届きました。 事務職でパートをしている彼女。 機密文書を扱うため、在宅ワークが 出来ないそうです。 緊急事態宣言が出てからずっと 自宅待機で、5月18日から復帰の予定が 宣言が解除されていな…

1週間遅れの母の日

祖母の法事のため 2カ月ぶりに、実家へ行きました。 1週間遅れの母の日のお花も届けました カーネーションやミニバラ 紫陽花などは、さすがに売り切れていて 真っ赤なアンスリウムがあったので こちらにしました。 4年ほど前の母の日の スパティフィラム…

おばあちゃんの三回忌

父方の祖母、3回忌です。 新型コロナウィルスの 緊急事態宣言中なので、 家族4人だけの静かな法事です。 祖母の眠る一心寺にお参りに行きましたが やはり全て閉館中でした。 お骨仏は、外から拝めるので ご挨拶だけしました。 こんなに人気のない一心寺は …

コロナ不景気の影 財布の盗難

今日は、職場のお掃除に励みました。 二手に分かれ、玄関やバックヤード 最後に花壇の側溝のゴミを拾っていると 黒い塊が目に留まりました。 「男もんの長財布やーん」 Σ(゚Д゚) 開いていたので、中身を確認すると キャッシュカードから現金から 全て抜いてあ…

白詰草の花輪 👑

大阪の史跡 藤田邸跡で ケンタを食べながら日向ぼっこ そしてプチ花見。 桜は散っても初夏の野花が 楽しませてくれます。 白詰草は、春の花ですが まだまだ咲き誇っています。 子供の頃、一つ年上の幼馴染が 白詰草の花輪の作り方を 教えてくれました。 2人…

TAPOC(タポック)適正検査と職業訓練

最近、コロナ不況の波で 失業者が増え、10年前にUPした TAPOC適正検査の記事を閲覧する人が 増えてきました。 ちょうどリーマンショックの頃に 失業して、ブログを始めたのも その頃です。 なかなか再就職できず、 失業期間は1年半ほど その間に、パソコ…

藤田邸の庭石菖(にわぜきしょう)

初夏の花、庭石菖(にわぜきしょう)が ちらほら咲き始めました。 アヤメ科の植物なので 小さいながらも 美しい造形です。 小さくて可憐な庭石菖、 初夏の花の中では 特に好きな花です (^^♪ 白っぽいのと ピンクのと2種類 隣の市には、庭石菖の群生地が あ…

カラーピーマンと赤唐辛子

赤ピーマンのピー子、 黄色ピーマンのピー助 そして、赤唐辛子の ペッパー警部 (・∀・) 順調に育っております。 早々と、花の蕾のようなものが 見えます。 ピー子の方が、若干発育が 良さそうです。 陽の光に向かって行くので 一日置きに、前後を変えます。 …

月の石のピアス☆彡 が・・・|д゚)

先日、山翡翠さんのヘルプに行った際 帰りの車の中で、右耳のピアスがないことに 気が付きました (@ ̄□ ̄@;)!! 「あああ~ピアス落とした!!」(*´Д`*) 山翡翠さんの車の中は、資材や道具が いっぱいで、探すのも困難。 翌朝起きて、いの一番に探しまたが…

大坂夏の陣の日は大変らしい 👻

ぐっしょりと汗をかきかき いらっしゃったのは、栄養士のMさん。 コロナで電車に乗りたくなくて 運動がてら歩いてのご来店です。 「翡翠ちゃん、今日は大変だったよ~ いつもならウォーキングで 大阪城公園を歩くんだけど~」 「どうされたんですか?」(。´・…

まさかの深夜作業 ☽

連休明け、お客様からの留守電&FAXが たくさん入っていて、お昼休憩も取れずに 処理して ヘトヘトで帰って来ました (*´Д`*) ちょっと休憩して晩御飯をしようと していたら キンコロカンコロ~ピロリロリーン 山翡翠さんから電話です。 「もしもし~どした…

かりんとう饅頭

お客様から、かりんとう饅頭を 頂きました~(*´▽`*) 外がカリカリのお饅頭です。 黒糖の甘さが良く効いています。 自粛のゴールデンウイーク ただただ家でじーーーーーっと 過ごし、昨日から仕事でした (;´∀`) 立夏が過ぎ 5月5日、子供の日は (^^♪ 菖蒲…

夜散歩の用心棒 👹

日・月と、私も山翡翠さんも連休だったので じとーんと、外出自粛。 2人仲良く家の中。 私はブログを見たり YouTubeを見たり 山翡翠さんは、テレビを見たり ゲームをしたり それぞれ。 家の中での歩数は、100歩も 行かないかも (ノ・ω・)ノオオオォォォ-…

巣籠もりで食費が10万円? (@ ̄□ ̄@;)!!

巣籠もり消費で、食費が 高く付いているとか 言われていますが・・・(゜-゜) そうなのか~と 4月の家計簿を打ち込んでいると ん? (・・? んんんん?? (゚Д゚;) しょ、しょしょ 食費が 10万円~ (;゚Д゚)ええええええーーーー!! ちょっと待て! 10万円っ…

休日のピザトースト 🍕

休日です☆彡 ゆっくり起きました(=_=) でもお腹は空きました。 朝食の準備です。 食パンと、とろけるスライスチーズ ナポリタンソース~出動~ ピーマン、新玉ねぎ 粗びきポークウィンナーをカット パンにのっけて~5分ほど オーブントースターで焼いて~(…

藤田邸日向ぼっこランチ

休みの日は、一日中家に居たんですが 山翡翠さんが、ちょっと散歩して 日光浴とかしたほうがええんちゃう?と 言うので、人が少なそうな公園を散歩です。 人影もまばらです。 今日は、ケンタッキーランチに しました。 ケンタもテイクアウトのみに なってい…

隠れ貧血 鉄分UP

隠れ貧血改善中のため コロナ不安の中、かかりつけ医の めえ先生の病院へ GO (=゚ω゚)ノ 院内は、チラシや書籍全て取り除かれて いました。 そして受付も、ビニールシールドで がっちりガード! 診察券の出し入れ口が10センチほど キープされています。 血液…