2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧
映画 「アバター」観てきました。 3D映画というのも初めてです! ストーリーが、手塚治虫の 「火の鳥 大和編」 みたいだったです。 「ダンス ウィズ ウルブス」という意見も。 世界観は、ナウシカやラピュタ、もののけ姫を彷彿とさせる感じだったしなあ。 …
利用者さんのお宅へ出向き、生活援助や身体介護をするのが 訪問ヘルパーの仕事です。 御挨拶して~さて、利用者さん家の時計を見ると、んんん??15分くらい遅れてる。 私の携帯は電波時計なので、かなり正確です。 だからって、それを基準に押し付けるの…
前々から、牛の乳しぼりを体験したいなあ~と思い、やってみました。 ハイジな気分です! 牛の乳ってこんな感触なんや~と感激!弾力があって、あったかいです。 おおーえらい勢いで、出てきます。 私の手が冷たかったのか、牛さんびっくり!!ゴメンゴメン…
ヘルパーの仕事も、4週間目に入りました。 早! 少しずつ、やり方も解ってきたところです。 ちょっと大変なのが、移動。 仕事場は隣町なので、利用者さん宅へ行くのに時間がかかりますし、一件終わってから 1時間半から長い時で、3~4時間空いてしまいま…
淡路島の灘黒岩水仙郷には、500万株の水仙が植えられています。 歩いて行くと、水仙の爽やかな香りがしてきます。 写真屋時代に、よく焼いていたので一度行ってみたいなあ~と思っていました。 なかなか、これだけの水仙を見ることはないですね。 こちら…
灘黒岩水仙郷へ行く前に、伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)へ参拝に行きました。 日本神話に出てくる、イザナギノミコトとイザナミノミコトが祀られています。 両神が、日本の国土を作ったんですが、淡路島が一番最初に生まれたそうです。 天の沼矛でまだ漂っ…
淡路島の、灘黒水仙郷へ水仙を撮りに行きました。 途中休憩で明石海峡大橋を渡り、淡路サービスエリアで休憩です。 観覧車に乗って、明石海峡を見よう~って感じの演出なんでしょうが・・・ お客さんいませんね~ プーさんが一人?乗っていました。 明石とい…
訪問ヘルパーを始めて2週間になりますが、色んなお宅がありますね~ うちも、割とキレイにしているほうなんですが、さらに美しいお宅もあります。 美し過ぎて、気を使います。 そんな美宅でやってはならないこと、やっちまいました~(笑) 食器拭き・台拭…
おしゃべりが好きな利用者さんは、掃除をしてる側に来て 話しかけてこられます。 手を動かしながら、聴きながら、相槌をうちながら、掃除をするんですが そうすると、どっか抜けてるんですよね~(笑) 今日は、台所の雑巾がけを忘れてました 「ここ拭いてく…
ヘルパー仕事、本日1件キャンセルでした。 訪問ヘルパーの悲しいところです。 この他、入院などなさると そこのお宅の仕事は無くなります。 施設か、在宅か迷った末 在宅を選んだわけですが、軌道に乗るまでは 経済的なしんどさがありますね~ しばらく つ…
角質・・・これって結構落ちてます。 介護度によって、サービスに入れる回数が 人によって違うので 1週間に1回のサービスに入るお宅では、かなり粉粉が散らばっていたりします。 利用者さんが、快適に、健康に過ごせるようにキレイにしなくっちゃ~と 張り…
ひこにゃんに、年賀状を出しましたところ 返信が来ました~ かわいいー 昨年は、産経新聞に連載されている「ひなちゃんの日常」の、ひなちゃんに出したので 今回は、ひこにゃんだーということでした。 表面の宛名は、手書きです! こまめですね~ 今年も、元…
よそのお宅は、勝手がわかりません~って当たり前ですが。 カランだと思ってひねると、シャワーだったり・・・←これ、毎回やってしまいます。とほほ~ 追いだきをしてしまったり・・・(残り湯があったので、助かりましたが) ほえええええーって感じです。 …
只今、ヘルパーの修行中で お掃除の仕事から始めています。 大抵が、利用者さんと二人きり~なので、掃除もしながら 世間話もしながら という感じになります。 皆さん、とっても長く生きていらっしゃるので、歴史の教科書なみの知識をお持ちです(笑) 昔、…
祖父母から、仏さんのお下がりを よく頂くのですが、賞味期限が解らないものばかり。 おまけに、お線香で燻製にされていて スモーキーな香りが漂っています(笑) このパイナップルは、祖父母の長女(私の叔母にあたる)のお供えです。 59歳で亡くなったの…
今日のヘルパーの仕事は、買い物でした。 利用者さんから、買うものをお聞きしてメモを取り 自転車でお店を廻ります。 例えば、お弁当として トマトが入ってない物とか、揚げ物は抜いてほしいとか、苦手なものは省いて買います。 でも、希望通りの品物がない…
本日、3件のお宅を訪問しました。 うち2件は、一人デビューです! 訪問ヘルパーの訪問先は、毎日色々です。 覚えたと思ったら、違うお宅へ訪問なんてこともあります。 まだ朝1件、夜1件という仕事量なので、効率の悪さもあります。 色々出来るようになれ…
私は、あんまり服装に こだわらないほうです。 というか・・・ずぼらでめんどくがり~ もう毎日毎日ジャージでいいや~って過ごしていたら、 「そんなにジャージが好きなら、万年ジャージで過ごせるようにしてやろう!」 と神様が願いを叶えてくれたようです…
本日は、ヘルパーが休みってことで まったりしています。 先週は疲れました~ でも、来週から一人で訪問なので もっと疲れるかも・・・ それにしても、色んなお宅がありますね。 利用者さん、それぞれの人生の歴史があるんですよね~ 基本、ヘルパーは掃除道…
ヘルパーの仕事、3日が過ぎました。 利用者さま宅へは、先輩ヘルパーさんに案内して頂き 一通りの説明を受けます。 で、2回目からは一人で訪問です。 ・・・大丈夫か。 来週からいよいよ 一人デビューです。 不思議なことに、私と同じ名字の方です(笑) な…
訪問ヘルパーの初仕事~行ってきました。 感想。 お掃除だけなのに・・・くたびれた~(笑) とにかく時間がないんですよねー お掃除(全室掃除機かけ、雑巾かけ、浴室、トイレ、階段、) 家の間取りも様々で、これは体力いるなあ~っと思います。 そして、…
粕汁を作りました~ 酒粕は、城埼温泉へ行ったときに購入したもの。 なので、かなり濃厚だったんですね~ 湯気だけで、顔が真っ赤になりました。 酒粕でハイになれるって・・・どうよ いつもありがとうございます よろしければポチッとお願いいたします
昨年末、ヘルパーの勉強が終わり、共に学んだ仲間たちと打ち上げを決行~ 食べて飲んでを久しぶりに満喫しました。 お酒弱いのにねえ~(笑) 胃も悪いのにねえ~(笑) 「ではここで、初対面の時の印象と、実習をともにした後の印象を、一人ずつ言って下さ…
えー我が家の玄関前は、只今 わらくずが散乱しております。 掃いても掃いても、わらくずエンドレス。 なぜって・・・ お隣も、そのお隣のお隣も、注連飾りはつつき散らされております。 祖父母宅の並びにある、米屋さん。 まだお正月休みだったんですが、シ…
訪問ヘルパーの登録が完了しました~ 登録しただけなんで、まだ仕事はしてませんが。 面接もちょっとお話しただけで、早くも契約です。 そう・・・介護職は常に人手不足、いつでもウェルカム状態ですね~ そして・・怖ろしく離職率が高い~ 私・・・・勤まる…
家にあるもので、こと済まそうと ほじくりだした履歴書。 まあ~あるにはあったんですが・・・ 新卒用。 10年ぶりだもんね~仕方ないか。 ちょっと黄ばんでるね~仕方ないか。 職務経歴書が封筒に入らないなあ~仕方・・・ これは、いかん!! でかい封筒…
農村の原風景に溶け込む温泉 兵庫県は、よふど温泉へ行って来ました。 遠い昔、西来寺(せいらじ)と言う大きな寺がありました。 お参りすると、極楽往生の「お札」が頂けるので、善男善女の参拝が絶えなかったとか・・・ 春は うぐいすの初音にあけ 夏は 山…
元旦の静かな朝を元気に飛び回るヒヨドリのパーチン。 今年もやっぱり会えましたね しかも、つがいで飛んでるやん!生意気な!!すでに春かい! と、ツッコミつつ・・・2010年を迎えてしまいました。 冬は鳥って静かなんですがヒヨドリには関係ないんで…
お年玉は、貰う側からあげる側に変わって、はや十数年・・・。 今年も祖父にお年玉を渡しました。 デパ地下でハッスルして来て下さい~ お礼に、と頂いたのが(バンホーテン)のココア、寒い冬には温まりますねえ。 ロータス オリジナル カラメルビスケット…
12月末から、祖母を歯医者に連れていっております。 が・・・。 歳を取ると、被害妄想や不安感が出てくるらしく 「ミステリー!ミステリー!」を連発!! これから、たぶん・・・2カ月はかかるだろう入れ歯作りに、早くも暗雲が立ち込めて参りました~ で…