2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2月16日あたりに、相棒のキツツキさんが 風邪を引きました。 どうも毎度毎度のウマシカ氏に移された模様で。 ウマシカ氏は熱が出てPCR検査をこっそり 受けたようですが、陰性でした。 まあ、普通の風邪でしょう。 こっそり受けても、壁に耳あり障子に目あ…
我が家のインターホンは、 押すと録画される仕組みになっています。 そして室内モニターの赤いランプが 点滅して来訪者があったことが 記録されます。 その日、仕事から帰ったら 赤ランプが点滅していたので 再生ボタンで確認。 ヤマトの宅配屋さんでした。 …
一心寺のお参りの後は 恒例のかつ&かつで、お斎です~ そして「季節の花籠御膳」と 決まっています(・∀・)ウン!! 牡蠣フライとカツ 海老フライとカツ 全員一致で、海老フライとカツです。 ご飯と味噌汁、お漬物と千切りキャベツは お替り自由~ 私と父だけ、ご…
2月、父方祖父の命日に 一心寺へお参りに行きました。 真田幸村 縁の茶臼山の裾野にある 公園は長閑なものです。 お参りの前日に、母の夢の中に 祖父が出てきたと車中で話題になりました。 どこかの神社仏閣の境内に ひと一人通れるほどの穴が開いており そ…
昨年末、突然引っ越してきたお隣さん。 2か月経ちましたが、 未だにお会いしたことがありません(^^; 私が引っ越ししてきた時は ご近所にはご挨拶に伺ったものですが 賃貸マンションなので、人それぞれ。 新入りのお隣さんは、来られませんでした。 そんな謎…
卒業アルバムを見ながら 山翡翠さんと盛り上がっていたら クラス写真の中の悪友?が目に留まったらしく あるエピソードを話してくれました。 高校3年のとき、進路希望を出す用紙が 配られ提出することになったそうで。 この手のことはめんどくさがりの 山翡…
コロナ自粛につき 年末じゃないけど 小掃除満喫です('ω')ノ 書棚を整理していると 卒アルが目に入ったので パラパラと捲りつつ。 山翡翠さんのもあったので カバーから取り出すと 何やら紙がはさまっています。 おお! 成績表や~ん(*´艸`*) 見たれ見たれ~ …
仕事帰り、民家の軒先に 置かれている段ボールが 目に留まりました。 中には、キッチン雑貨や 食器類が入れられていました。 (・・? 何や~? メモ書きに 「ご自由にお持ち帰り下さい」 とあります。 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ こういうの大好き~ で、自転車を止めて…
コロナ自粛で 家→仕事 仕事→家 以上! ~のため、 写真がありません(^^; ほぼ蔵出し写真になって来ました。 コロナ来るなの攻防戦に 職場の相棒 キツツキさんと 紅茶&緑茶を休憩のたびに 飲んでいます。 もともと、紅茶と緑茶 ほうじ茶も風邪やインフルエン…
先日、あと7分で風呂の湯が 溜まるというタイミングで ピンポーン・・・ 「電気メーターボックスを 遠隔操作で料金を測定できるものに 換えました。つきしては少しお話 させて頂きたいので玄関口まで お越しください。」 とインターホン越しに言われました…
氷菓~全巻揃いました。 さすがに最新刊は古本屋には なかったので、新書を買いました。 読んでいると、自分の高校生活が ありありと思い出されます。 高校のクラスメートに 雪路と言う女子生徒がいました。 私の前の席に座っていた子で 一つ歳が上、落ちて…
2月2日節分、今年は一日早い節分ですね~(=゚ω゚)ノ 2月1日は、山翡翠さんの誕生日で いつもなら焼肉か、鰻を食べて祝うんですが 今年は緊急事態宣言中ということもあり 控えました。 そこで、奮発して鰻の魚伊さんの 恵方巻を買って来ました(*´艸`*) 1本…
人生には、衝撃的な問題や 取るに足らない問題に遭遇 することがあります。 たぶん、自分だけが青天の霹靂で 他人が聞いたら こいつアホかと 一笑される問題もあります(((uдu*)ゥンゥン 小学六年生の時、早くも 中二病を発症していた私は 喘息の発作で病院送り…
「氷菓」人の死なない日常推理 コミックを読みながら思い出したことが。 十数年前、伯母が亡くなって 財務整理や遺品整理でバタバタしていたとき 祖母から電話で、祖父の預金が下せないと 大騒ぎされました。 どうやら亡き伯母が勝手に暗証番号を 操作して変…