2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
令和6年能登半島地震の被害による外壁&室内工事がやっと終わりました(;゚Д゚) 3ヵ月かかりました~事故もなく終わってほっとしています(´ー`*)ウンウン 茄子のよゐ子をベランダの植木鉢へ移しました 花が咲いたんですが~ 落ちましたΣ(゚д゚lll)ガーン 何で~実に…
おウチde俳句くらぶ 並選(1点)~人選(3点)~地選(8点)~天選(10点)に入るとポイントが貯まるシステムです。 50ポイント貯まると、夏井先生から通知表が届きます。 1年と2ヶ月を経て何とか貯まりました~1年間やってみて、改めて日本語って綺麗だなとしみじみ…
MOA美術館内には、カフェと、洋食、和食とお蕎麦屋さん、茶室があります(^^)/ 地産地消のオーガニック食材なので、お値段は少々お高めですが、安心安全で美味しいのです✨ 和食屋さんに来ました 和食だけど、私はハンバーグ100%牛だそうですよ 山翡翠さん…
ニューフジヤホテルお安めのホテルなので夕・朝ともにバイキングです 朝からガッツリ食べますぞ~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 和食も洋食も制覇!! こちらのパンは美味しかったですね 熱海の温泉街~なかなかの渋さです♨ 今日はMOA美術館見学です こちらもチケットを頂い…
今回の箱根~熱海~仕事の一環ではあっても経費では落ちませんΣ(゚д゚lll)ガーン まあ、自腹なのでホテル代はかなり押さえました ニューフジヤホテルという昭和~平成バブル期が全盛期だったかな?って感じのホテルです。 今風で言うとエモい(*´∇`*) ダンスホー…
山翡翠さんの仕事の手伝いで箱根~熱海へ行って来ました 仕事が終わって、午後9時から出発です!走行距離片道500キロ往復1000キロ~私は横に乗ってるだけですが(ノ´∀`*) 5時間ほど運転して夜中2時頃途中のインターで仮眠です なかなかシャレたイン…
買い物帰りは、決まった道を通らず適当に家の方へ向かって進みます 渋い用水が出て来ました用水によって生息している生き物が違うので、観察します(^^)/ 何かいます(;゚Д゚) 魚やけど・・・ 鯉ではなさそうです でかいな(;゚Д゚) 川魚にしては鋭利的な感じです …
テレビで、40年ほど前に起こった詐欺事件が放映されていて~あ!!と思い出したことがありました(;゚Д゚) 小学生の頃、近所の集会所で家庭用品を無料で配るという布団会社が来ていました。 タダで雑貨が貰えるので、母と妹と3人で参加しました。広い集会所…
6月3日の震度5の地震~1週間道路の修理が進んでいる中でまたしても地震(´ε`;)ウーン… 金沢市のメイン道路石川県庁へ続く道幅50メートルの道路ですが、こんなありさまです(;゚Д゚) こないだ修理してキレイになったばかりなのに~ 三角コーンが点在していま…
六月を奇麗な風の吹くことよ 子規さん~分かるわ~(´∀`*)ウフフ 気持ちの良い風に吹かれてお買い物です~ 用水探検~ 山滴る季節~用水の石垣に緑も増えてキラキラです✨ 玉川図書館の裏手の用水です 紫陽花も咲き始めました これくらいの薄く色ついた頃が一番…
今年の目標の一つにネット句会に参加する!と決めました(≧▽≦) 投句は1年しましたが選句というのは初めてです さて、どこにしよう~と検索すると色々あります まず、無料なとこ投句するのに操作が簡単なところで探しました。 いつき組の方はご遠慮下さいって…
朝から大きな地震があり飛び起きました! 能登半島で震度5強を観測こちら金沢市は震度3でした。 お陰様でお正月ほどの被害はなくほっとしています。 書棚も無事です 食器棚も大丈夫~ 正月の地震で一番被害の大きかった食器棚は扉が開かないようにしました…
ゴールデンウイーク前野菜苗の仕入れに行っていました すっかりアップするのを忘れていました(^-^; 車3台で富山県の農家さんまで1時間半ほど 今年はトラックを借りられずハイエースです(;゚Д゚) 野菜苗は、段ボールに入れて持ち帰るので、上手いこと積み込ま…