2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧
パワーポイントの発表が無事終わりました~ 後半戦の人もとってもお上手で、楽しかったです! 自分のデータと、数人分のデータを一緒に焼いてもらいました。 本当は、クラス全員分欲しかったんですが容量と時間の関係上 仕方ないですね この3ヶ月、ほんとに…
本日から、写真展をさせて頂いております。 ご近所の、親しい方にはDMを送らせていただきます。 よろしくお願いいたします。 えー本日パワーポイントの発表だったんですが、うちのクラスは お話が好きな方が多くて、今日中に終わりませんでした。 私は、明日…
12時間かけてパワポ制作したんですが、画面を表示しながら説明するのに 文章は出来ませんでした。 パワポの画面の下に挿入することが出来るんですけど時間切れです~ 家のワードで文章を打ちました。 通しで読んでみると、4分くらい?ちょっと短すぎ? 10…
この2日間、パワーポイント制作でした。 昨日はひたすら写真を入れてページ作成、今日は写真や文字に アニメーションを付けました。 正直、ワード・エクセル・パワーポイントの3つを習い、 一番楽しかったのはパワポですね! ソフト買おうかな~とか思いま…
明日から、2日間かけてパワーポイント制作です! ネットで発表題材である「離宮の水」の情報を調べ、メモを取ったり デジカメのデータの挿入位置を指定したり下準備に追われています。 全部で、11ページくらいになりそうです。 デジタル絵本製作ですね~ さ…
突然ですが、佃煮屋さんの店舗内をお借りして 写真展をすることになりました。 今日は額を買いに行き、今 入れたところです。 初めての展示なので、ちょっとドキドキです~ 先日、店舗へお邪魔した際に 出来立ての煮豆を頂きました。 さすが!プロの方の作っ…
シルバーウィーク、家の片づけです! 祖父母宅の掃除です! お陰様で、きれいさっぱりと片付きました。 整理整頓すると、頭の中も整理整頓されて気持ち良いです。 頭の中が、がちゃがちゃしてきたら掃除が一番よろしいですね。
今日は、MOSの試験でした。 あっ!私は受けてません(笑) 友達2人がエクセルを受けて、見事合格しました。 おめでとうございます! 3ヶ月同じ教室で勉強した仲間が合格するのは、嬉しいですね~ みんな真面目で頑張り屋さんな人達ばかりです。 学校も残す…
今日で、ヒューマンスキルの授業が終わりました。 終わってしまえば名残惜しいような・・・。 この3ケ月怒涛のように過ぎて行って、退職してから1年くらいたった気分です。
お土産にもらった、モロゾフの「幸せのリング」 デパ地下を通るたびに買おうか迷いますが、只今気になってるのがアンファンの ドーム型チーズケーキ! 商品はたいがい限定販売で 私はいつもこれでやられます。
Mac OS 9.1本日引退です。 10年間! ほんとーに、よく頑張ってくれました。 フラワーという柄だったんですが、カビなんて言われてました(笑) もう少しいけるかと思ったんですが、とうとうHP上で文字化けしだして 限界ですね~ 驚きなのが、同時期に買っ…
電車の緑茶と一緒に買った、キティちゃんのボディボトル。 中身は、鹿児島の水です! 飲むときに、腰のくびれを持つと飲みやすいんですよねー そういえば、通天閣の形のペットボトルも出るとか、新聞に載ってましたね!
幼なじみがお土産に、ラーメンを買って来てくれました。 京都 北白川 中華そば 「ますたに」さんのラーメンです。 つゆは鶏ガラ醤油で、麺は2分茹でるだけ! 家で作ったラーメンの中では、かなりの美味しさです。 本店で、プロの人が作ったものを是非食べて…
岸和田インターで買った、電車の緑茶。 ペットボトルなんですが、フタが付いておりまして 薬を飲むときなんか、重宝します。 毎日学校に持っていってまして、こんな質問が。 「翡翠さん!いくつ買ったんですか?電車つなげるんですか?」 「えっ???」 ど…
パワーポイントの授業が、 えらいスピードで進んでいます。 文字をアニメーションにする方法を習いました。 これーおもしろいですね! 上からパラパラ降ってきたり、飛び跳ねてきたり 作業はワードに似てるけど、動くのがパワーポイントの 魅力ですか。 ハロ…
パソコン学校の帰り、デパ地下を通過して帰ってくるんですが、 甘~いものに吸い寄せられて、気がついたら買ってしまいます。 数量限定、マカロンラスクなるものを食べました。 カリカリで、普通のマカロンより好みかもです。 今日は、昨日買った「コラーゲ…
人と話しをするときに、 視線が定まってないと、うそついてるんちゃう?と思われ また、目だけ見続けると、威圧感や支配欲求を相手に抱かせ 良くないそうです。 良いのは、相手の両目と鼻の間を見ることだとか。 お盆の墓参りのときに、リスザルにえらい威嚇…
今日は、ヒューマンスキルの授業でした。 プラスチックの下敷き9枚分を、5等分に切り分けシャッフルし 45枚のパーツを、9人に配ります。 お互いに言葉を交わさず、アイコンタクトだけで情報交換します。 自分の手持ちのパーツ、相手のパーツを観察し元…
今日は、友達とス-パ-温泉へ岩盤浴に行きました。 岩盤はトルマリン、目隠しの壁?は、ヒマラヤ岩塩。 40分と時間は決まってるんですが、満喫できます! 岩盤浴! 体が軽くなりますよね~ 温泉はほんと大好きです。 温泉入っておしゃべりして、ご飯たべ…
白浜に行く途中、岸和田インターに来ました。 御当地キューピーの山伏キューピーをお土産に買いました。 インタ-内にある、池です。 おたまじゃくしが いっぱいいました。 全部カエルになったところを見てみたいもんです。
お弁当生活も彩り豊かに~ おかずを入れるカップは銀紙だったんですが、 友達が、百均のシリコンカップを持って来たので 真似して買いました。 これ!とっても経済的ですね。 色もきれいなので、地味なおかずのときは助かりますね。
さてさて、パソコン学校も終了まで1ヶ月を切りました。 明日からパワーポイントです! やっとエクセルが終わりました~もういいです~! 私には合いません。 合わないて分かっただけでも、良かったですね。 自分を知るのも大事なことです。 さて、パワーポ…
4~5年前から、欠かさず花を活けています。 空間に花のパワーが満ちて?気持ち良い気がします。 菊は花持ちが良いので、助かりますね。 菊の花 白菊 厚物咲(あつものざき) 菊の宿(きくのやど) 秋の季語
桔梗は、好きな花のひとつです。 桔梗のつぼみを指ではさむと、プチンと良い音がするそうです。 やってみたいんですが、この歳で実行すると・・・ね。 桔梗 きちかう 秋の季語