時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年もお世話になりました

大晦日、掃除もして買い物もして銀行もいって、カレンダーも付け替え あとは年越しそばを食べるだけとなりました。 今日も忙しかった翡翠です。 昨日、仕事納めでして やっと一息。 まあ、明日も翡翠本家に年始挨拶やら 初詣やらで、忙しいんですが。 たぶん…

今年のお仕事終了~

終わりました~!仕事納めです。 小さなトラブルはありましたが、大きなトラブルはなく、ほっとしている翡翠です。 今年も色々ありました。 新しい仕事を任されたり、慣れないもんで しっちゃかめっちゃかで・・・ うちの母は腕を骨折するし、祖母は大腿骨を…

只今年末最前線☆明日まで!

只今、年末最前線です! ひたすら納品☆納品☆配達☆配達 エンドレス。 で、あれ??この商品○○さんのとこにいれるはずじゃ・・・ 何故こんなとこに、ポツネンと残ってるの?? サアアアアアア(顔面蒼白) 即電話をかけて確認! ああ・・・昨日直接ご来店され…

年末☆茶柱が立つ

年末商戦の忙しさの中、ほっと一息できるのが ”お茶 ” もう、お茶が大好きな翡翠です。 春は、新茶に始まり 秋は秋摘み番茶、煎茶、上煎茶、ほうじ茶、 とにかく、晩御飯を食べたら お茶ばっかり飲んでます。 前世は、茶人だったこともあったのか? ってくら…

忙しいから☆ミス連発で・・・

年末差し迫ってきて、お店も忙しくなってきて、ミス連発の翡翠です。 昨日、チキンナゲットを送ってと言われたのに フライドチキンを送ってしまったり、 ↑何か家に帰って、引っかかってたんですね~何かヘマしたんじゃないかって、 そしたら、次に日電話が・…

選挙な一日

12月16日、選挙に行ってきました。 正直 比例区と小選挙区の仕組みもイマイチ分からなかったので、 テレビを見ながら、ああ~なるほどそういう仕組みなのかあと ちょっとは理解できました。 今回は、先月 某市会議員の後援会パーティに出席した際に 挨拶…

うちのじいちゃん☆電気自転車デビュー

うちのじいちゃん、電気自転車デビューしました。 今年、91歳☆ 近所で買えばよいものを、遠方で買って うちの父に、運んでくれと依頼。 世話のかかる!と父も現地へ行ってビックリ! 自転車、車に入りませんでした(笑) 「じゃあ、ワシ ここから乗って帰…

バースディカード☆イラストレーター風花さん

本日誕生日の翡翠です~ 誕生日メールやカードを頂きました。 皆様本当に、ありがとうございます イラストレーターの風花さんから バースディカードが届きました。 もう、20年ほど毎年頂いています。 毎回 心のこもったカードで、手に取ると ジーンと胸が…

プリンセスプリンセス☆再結成

プリンセスプリンセス再結成で、懐かしい~と言って、妹がユーチューブで聴いています。 「何か良い曲ない?」と聞くので、そう言えば…と思いだしたのが・・・これ! 昔、こまめな友達が「LOVERS」のCDをカセットに録り、 専用カセットレーベルまで付け、プ…

年末商戦☆突入~

年末商戦、本番に突入しました! 本日も、イベント休日出勤で忙しかったです。 これから、進物やら歳暮やらお正月商品やらクリスマス商品やら~ どんどん増えて行くので、てんてこ舞いな感じです。 ひたすら包装~包装~包装~ ちょっぴりのし書き~百貨店時…

昔ながらのお茶☆秋摘み番茶

昔ながらのお茶☆旬の秋摘み番茶です。 これ!わずかしかとれない貴重な茶葉なんです。 秋の彼岸の頃に、新茶の時期と よく似た時期に収穫される 秋の息吹を宿した硬めの枝葉を 京都の伝統的な「窯入り製法」で仕上げています。 ほっこりまったりお茶を頂くの…

小かぶら☆漬物

滋賀県産 自然農法(無農薬)の小かぶらを入手したので、 かぶら漬けを作りました。 甘党の私は、すし酢と普通の酢で作ります。 で、レモンを乗っけて唐辛子を入れます! 美味ですねー 滋賀の大中のかぶらは、おばあちゃんが作っているらしくて、 ほんと、ま…

花のズボラ飯☆チャーハン

こないだから、「花のズボラ飯」というマンガが気になっていて。 久しぶりに大人買いをしてしまいました。 私はそんなに、ズボラではないんですが、食材を買いにくるお客さんに、 「簡単に楽に作れる料理はないの??」って、よく聞かれるし、 自分も夜はし…