時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

たった一言で エッセイ入賞

たった一言で エッセイに入賞しました~☆ 昨年出していたやつです。 バタバタしていて、すっかり忘れていたんですが、 エッセイ本と、ジェフグルメカードってのが 届きました。 仕事と家事の合間合間に、こまめに出しているんですよ~ 只今、花粉により 春の…

鹿児島の祖母 天寿全う

平成30年3月17日 鹿児島の祖母が92歳の天寿を全うしました。 連絡を受け、バタバタと鹿児島へ向かい葬儀に参列して帰って来ました。 何か、祖母の形見を持って帰ってと叔母に言われたので、 写真を頂いて来ました。 祖母、18歳頃の写真です。 昭和…

3月の開店花

3月の開店花です☆ 近所に焼き鳥屋がオープンしました~ よって花を頂いて来ました 長持ちしそうな花を中心に☆ グロリオーサ、アルストリメリア、意外とカーネーションも 持ちが良いです。 花の妖精乱舞な感じ

花粉眼鏡買う

今年の花粉は、超最強~ 毎日毎日、目が痒くて仕方ありません。 そこで、買いました。 花粉眼鏡☆ ゴーグルみたいになってるやつです。 こんな感じ。 顔が小さめなので、大人用のMサイズが大きすぎて、 子供用を勧められました。 だから・・・フレームの柄が…

常滑焼急須

山翡翠さんが、愛知県へ一泊会議に行って来ました。 お土産に、常滑焼の急須を買ってきてくれました☆ この春に、会社で売るための販売促進を兼ねた 工場見学だったようです。 中が、金具の茶こしではなく、急須と一体になった 茶こしなんですね~ これでお茶…

伊予かすり会館の絣の敷物

お正月に行った、道後温泉 伊予かすり会館で 購入した、絣の敷物ですが、床に直置きした ぬか床入れの下に敷いています。 ちょうど良い大きさで、ぬか床にも良く合っています。 古風な柄で、気に入っています。 上から見た感じ。 この場所がちょうど良い発酵…

フォションのブランケット

郵便局で、保険の説明を受けたら、フォションの ブランケットを頂きました。 これ、薄いんですけど意外と保温性があるんですよ~ 軽いし、足にかければ丁度良いし、良い物貰いました