時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

白川郷のさるぼぼ


滋賀県から金沢に帰る途中で、もう1泊したのが
白川郷です(=゚ω゚)ノ



途中インターの休憩で
つまみぐい~



抹茶アイス最中



瓶入り牛乳~🐄



今回の宿泊先は、御宿 結の庄
ドーミーイン系列のオシャレな宿です(*´艸`*)



旅の宿は私が決めるのですが
白川郷が良いな~と思って予約しました。

福井県あたりも迷ったのですが
世界遺産を見に行こうとなりました(;´∀`)



数週間前に大雨が降りまして
金沢~北陸道~滋賀 までは
行けますが、帰りの滋賀からは
北陸道が通行止めになってしまいましたΣ( ̄□ ̄|||)



うっかり福井あたりに
宿を取っていたら、下道をチンタラ走って
長い時間かかって福井入り~なんてことに
なっていました💦



私の勘すっげー (≧▽≦)



ドーミーインは、温泉があるので
個人的に気に入っています。



ビジネスホテル系列なので
基本的にほっておいてくれるのも
(`・ω・´)b



今回は1泊2食付きです(*´艸`*)
飛騨の郷土料理を楽しみます🐄



金時草(きんじそう)の酢の物
金沢の野菜ですが、1回食べてみたいと
思っていました。



蒸し野菜と鶏・牛・豚の
焼き物です (^^)/



富山名物~白海老かき揚げ丼

ガッツリ食べました (*´▽`*)



温泉は塩化物泉
貸し切り風呂もあるので
のんびり入れます♨



館内はさるぼぼ祭り
かわいいですね~



そして温泉のあとは
ドーミーイン名物の
振る舞い夜鳴き蕎麦です(´∀`*)ウフフ



テレビを見ながら
つるつる行けます🍜




良く食べ良く遊びました(≧▽≦)


七色のさるぼぼ並ぶ飛騨の秋  翡翠

秋  秋の季語