
山路来てなにやらゆかし菫草 芭蕉
近所の幹線道路に
生えて来たスミレ。
ちょっと前に流行った
ド根性大根みたいな感じです。
芭蕉の菫草とは
真逆のシチュエーションで
咲き誇っております ( *´艸`)

花壇に植えられている
スミレやパンジーも
大好きですが、
この道路に咲くスミレも
外せません。

排気ガスにまみれ、
アスファルトが削れて
砂塵となった土?に
芽吹くスミレ。
たぶん、私はこちら側だと
思うのです。
鉢植えや、切り花となって
愛でられるタイプじゃない。
転んでもタダじゃ起きないし
昔から潰しもきくのです(´∀`*)ウフフ
排ガスと砂塵ブレンド菫草 翡翠
菫草 春の季語
うちの観葉植物に
生えて来た
奇妙な双葉を
抜くことが出来ない
私です(ノ´∀`*)