
2泊3日の箱根旅行も、いよいよ最終日です。
湯本から御殿場へ抜ける道で、富士山が良く見える
レストランに来ました。
この日はあいにく、雲が多く 富士山は雲隠れ状態。
少し晴れたら、雲の上に富士山の山頂が ぼんやり見え、
また雲に隠れ・・・のエンドレスでした。
こちらで、お昼ご飯にバイキングをしました。
富士山は、どこから見ても美しく、色んな表情を見せてくれます。
多様性を秘めています。
そして、霊山でもあります。
箱根は、富士山の霊気と芦ノ湖の九頭龍神、箱根神社の箱根大神3柱の
御神気がスパークしていて いつ来ても 清々しく気持ちの良い
場所なのです。

箱根神社に祀られている、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)の
気を特に強く感じます。
パッと咲いて、パッと散る 桜のような潔く美しい女神さまです。
男神と女神では、少し空気が違うんですよ~
神社大好きの翡翠めは、ここでもおみくじ大作戦を決行!
第22番 大吉を頂きました。
桃桜 花とりどりに咲き出でて 風長閑なる 庭の面哉(おもかな)
おみくじには、和歌が書かれています。
下に書かれている 願い事とか 待ち人とか 大吉とか 気になるところですが、
御神託は 歌に秘められているのです。
美しい木花咲耶姫命に 思いを馳せながら また来ますから~と箱根を後にしました。