9月13日にやらかした自転車の怪我~
2週間ほど経ちました(;゚Д゚)
小指の可動域はこのあたりまで(;゚Д゚)
まだ痛いですね~(´ε`;)ウーン…
こちらは右手なので
ここまで曲がって本当なんでしょうね~
陥没傷がなかなか治らないので
病院用の傷パワーパッドを
貼って貰いましたΣ(・ω・ノ)ノ!
市販のと少し違いますね~
カサブタが立ってる!! (;゚Д゚)
勝手に取れるまでほっとこう~
先ほど整形外科へ行って参りました🏥
ガシガシと消毒されて、
べりべりと剥がれるカサブタ~🐷
痛い・・・(;´Д`)
怪我が酷かった時に行ってたら
絶対めちゃめちゃ痛かったと思う~( ノД`)シクシク…
自分で処理するのは、やさし~く
やさし~くそお~っとするので💦
1時間かけて砂取ったし (ノ´∀`*)
たぶん、怪我の砂を取ったりするのか
歯ブラシっぽいのが置いてありました。
ピンセットもデカい!
見てるだけで怖い~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
2年前に同じところを怪我したときも
小指の可動域が正常に戻るまで数か月
かかりました(´ε`;)ウーン…
今回もぼちぼち治します~🏥
さて、NHK俳句10月号~
初めて、岸本尚毅先生の選に
入りましたヾ(*´∀`*)ノ
4人の選者コンプリート✨
兼題「音」
峰雲や三葉虫に鑿の音
鑿(のみ)
ちょうど「瑠璃の宝石」に
はまっておりまして~
まさに瑠璃俳句ですね(´∀`*)ウフフ
化石発掘✨鉱物採集~
やりたいな~
(・∀・)ウン!!