時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

初つくし~おウチde俳句くらぶ


買い物散歩中に
今年初のつくしを発見👀
いつのまに~
雨が続いたので、鞍月用水付近を
歩けなくてぐずぐずしていたら
にょきっと出ておりました(ノ´∀`*) 

河津桜も満開です🌸
もう2週間ほどしたら、犀川
ソメイヨシノも咲き始めますね(・∀・)ウン!!

さて、おウチde俳句くらぶ
第40回兼題「蚤の市」にて
2句人選を頂きました~

2ヵ月振りの2句人選~(((o(*゚▽゚*)o)))

傀儡の姫のほうは、
傀儡と枯木星の季重りになってしまい
Σ(゚д゚lll)ガーン あ・・・詰んだ!と
思ったのですが、ギリセーフ??

送った後に気が付いたので
取り消しも出来ず・・・
ハシ坊(夏井先生のコメント)を
待っていましたが、人選に
すべり込んでいました(;゚Д゚)

この辺の匙加減が、まだ
分からないんですよね~

讃美歌の一音外し雪匂ふ

こちらは、前回

讃美歌の一音外し六花(むつのはな)


にしていましたが、夏井先生から
雪とする方が良いとご指摘を頂き
推敲して出しました (=゚ω゚)ノ

人選に入って良かったです~

 

2句人選もクリアできるようになって来たし
今年は地選を目指します(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

しどけなき傀儡の姫や枯木星 翡翠

讃美歌の一音外し雪匂ふ   翡翠

 

木星とは、枯木の間から見える星の
ことです☆彡
素敵な季語~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こういうのを歳時記で見つけると
使いたくなるんですよね~♡