時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

スマホ料金の見直し


光熱費高騰のニュースがネットで白熱しております(´ー`*)ウンウン
私も12月のガス代が初の五桁で衝撃を受けまして、
一気に目が覚めました👀



そこで、前々から気になっていたのに
そのままだったスマホ料金の見直しを
することにしました。

金沢は雨と雪が多くて、お天気の悪い日は
外に出れません☂⛄
するとギガも1ギガ以内に収まっています。
それが半年続きました(^-^;



携帯ショップを覗くと、使っただけ
料金支払いでOKのチラシがΣ(´∀`;)

これで良くない?
そもそもWi-Fiの効いていないところで
ネット開かないし。



早速料金プランを出してもらうと
毎月1100円安くなることが
分かりました(^^♪

一つ気になったのが、知らない場所へ行くときに
スマホのマップを開くことです。
青い放物線に従って進むのですが、これって
どれくらいギガを喰うんだろうと謎でした。



店員さんに確認すると、ナビを使わない限りは
充電が減るくらいだそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
私は地図を見る方が分かりやすいので、
ナビは使いません。
地図を俯瞰して確認するほうです。

それならネットは関係ないとのことでした(((o(*゚▽゚*)o)))



先日、使ってないエアコン、テレビ、洗濯機の
待機電力を省くために、コンセントを抜きましたところ、
約10円ほどの節約になっているようです。
毎日10円、365日で3650円Σ( ̄□ ̄|||)

ちりつもです~

そして、調理するときに台所全体の電気も
付けていたのですが、これも消しました。
何とか手元だけの電気で頑張ります。
4月から電気代もさらにアップとのこと。
節約生活~拍車がかかりますね~(/・ω・)/


51: 六日目の節電生活春の雪
52: 腰に差すビニール傘や雪の果
53: 朝食のホットカフェラテ春の雪
54: はだれ雪白きジグゾーパズルのごと
55: サンルームにタオル一枚春の雪

雪100句



金沢の街の枯れ木や枝は、
凍っているときがあります。
大阪でも、子供の頃は霜柱を
見つけることはありましたが、
草が凍るって・・・

ちょっとビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!