時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

雪道は徒歩で


クリスマス寒波の大雪から3日~
雪って意外と溶けないんだなと知りましたΣ( ̄□ ̄|||)

そろそろ自転車に乗れるかな~と
翡翠さんを見ると、
「アカンって!」( ´ー`)y-~~
と言われました💦



「自転車の細い車輪なんか、
一発で持って行かれるで!」
(-。-)y-゜゜゜

(;゚Д゚) そ・・・そうなんか~

よって、金沢駅前まで
徒歩で買い物に行く羽目に👟



1か月振りくらいに駅前まで来ました(^-^;
秋までは3日に1回くらい買い物に来てたのに~



どこもかしこも、雪掻きされた
雪が山積みですΣ(゚д゚lll)ガーン

しかもめっちゃ滑るし。
雪用ブーツのスパイクを出していても
若干滑ります(;゚Д゚)

油断大敵です!



毎日毎日雨か雪の金沢。
大阪は毎日晴れマーク(^-^;
まあ、しゃーないわ。

俳句の種にするために雪も
しっかりと観察しましょう。



せっかく駅前まで行ったので
クリスマスケーキを買おうと
思いましたが、デカいのしかなくて🍰

どう頑張っても2人では食べきれません(´ε`;)ウーン…
仕方なく、ショートケーキと
ロールケーキを買って来ました。



後は、実家で頼まれている
金沢のお菓子です。
箱は要らないから、美味しそうなのを
バラで数種類買ってきてと言われました(ノ´∀`*)



1時間かかって、あれやこれや
金沢は本当に、お菓子が美味しいんですよね(・∀・)ウン!!

3月までは、在宅ワーク
勤しみながら、家の中で楽しみます(=゚ω゚)ノ


側溝へ雪掻きの雪崩れ落つ  翡翠

民家の軒先で雪掻きをする人が
たくさんいました。
側溝に乗せて靴で押し込んでいます。
へええ~そんな技があるのかと
思いました (*´艸`*)