時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

赤紫蘇ジュース こさえました


無農薬の赤紫蘇を買って来たので
赤紫蘇ジュースをこさえました。






まず、茎からむしって 葉っぱを
全部取ります。
これが小一時間かかる (゚∀゚)



実家に持って行き、
亡き祖母贈呈の、大鍋で
母と二人 グツグツやります。







洗って~ (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾







分量を量り~ (`・ω・´)







3分煮る! (・∀・)

気分は、ヘンゼルとグレーテル
魔女ばあさんですよ。

グツグツグツ・・・
魔女の煮物のよう。 

赤紫蘇の葉は、赤の色が
抜けて 緑色になります。






レモン汁とお酢を投入~  (/ロ゜)/
水の色が 一気に赤くなります。






粗熱を取ってこしたら出来上がり






三倍希釈で召し上がれ~

水やソーダ水でも、牛乳で割っても
美味しいですよー (*^-^*)



材料  

赤紫蘇の葉 ・・・ 300g

氷砂糖   ・・・ 400g

レモン汁  ・・・ 1個分もしくは、
          ※レモン果汁200CC~250CC
 

米酢    ・・・ 100cc


水     ・・・ 1・8リットル


※ レモン果汁は、お好みで分量を
  調節下さい


暑い夏は、赤紫蘇ジュースで
疲労回復! 乗り切ります(^-^)



魔女の煮る赤紫蘇の葉や緑めく  翡翠



紫蘇 赤紫蘇 青紫蘇

紫蘇の花  夏の季語