時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

紫陽花を行く


暑くても、自転車チャリチャリ通勤~
民家の軒先ガーデンに紫陽花が
咲き始めました(*^▽^*)





しばらくは、紫陽花を楽しめそうです。





藤の花も散り、葉っぱだけになりましたが、
心地よい木陰が広がっています。





おっと、薔薇もまだ負けていません。
遅咲きの第二弾、三弾が開いて来ました。





昨年の関西を襲った台風。
暴風雨で近所の合歓の木が折れてしまいました。
化粧品屋さんのシンボルツリー的な木でした。

来年咲くんだろうかと心配しましたが、
良かった!また花芽を付けてきています。

あの日 隣町では、3日間の停電、我が家はガスが止まりました。
今年は、災害のない年になるよう願います。





大阪の気温は、31度くらい、
室内は30度、湿度は25%です。
湿度が低いので、暑さは感じませんが、
熱中症注意レベルですね~(´-`*)
気をつけねば。



紫陽花やシドニー土産の湿度計  翡翠


紫陽花 四葩(よひら) 七変化

夏の季語