時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

1月の光熱費☆昨年比


ちょいと 風邪気味の翡翠です
翡翠さんは、月曜休日返上で会議に行きました。
週1回は休んで欲しいですが、爽やかブラック企業なもので
致し方なく・・・


お留守番のわたくし翡翠は、節約に励んでおります。


さて、1月の光熱費の昨年比が出ました。

2016年 1月    2017年 1月

電気 5379円    3912円    -1467円

ガス 8037円    7259円    -778円

水道 2985円    2558円    -427円

  


全体で 2672円の節約が出来ました。


やはり ホカぺ禁止 → 電気アンカー大作戦が 功を奏したようです。

只今、部屋の温度は12度 電気アンカーに毛布を掛けて
ちゃぶ台に座っていれば 快適です。

これが、7度とかだと さすがに寒いので、「ごめんなさい
ヒーター付けます」と スイッチを入れてしまいますが・・・

ヒーターの温度は暖房では最低の20度を死守!
これで電気代は 抑えられます。




そして、昼間 電気は付けません
リビングの窓は2メーター四方あるので、外光で十分です

これが 山翡翠さんが家にいるとそうもいかなので
私一人のとき限定ですけどね


実家の母も 同じような生活で話が合います。
ちなみに父が家にいると そうもいかないので
そこも同じです