時の栞・翡翠工房

速すぎる時の流れに栞を挟みたい 一日一日が特別な日になるように ☆写真と俳句で綴る日々の出来事☆

住吉大社☆初詣☆天然石




立春が過ぎ、うちの妹の厄も明けたので、
大阪は住吉区の、住吉大社へお参りに行ってきました。
良いお天気で、おみくじも大吉~なかなか良い出だしです。




こちら、住吉さんのお守り「花幸守」です。
神社グッズって、ほんと かわいいものが多くて、ついつい買ってしまいます。

その横は、なんばパークスの天然石屋さんで購入した
アクアマリンと ローズクォーツ(薔薇の花になってる) のストラップです。


アクアマリンは、抽象的なアイデアが具体化する。
抽象的なことばかり考えている人が持つと、事が具体化、実現化する。
という効果が期待できます。

いつも、アイデア止まりで形に出来ない私には、ピッタリな感じで。


そしてもうひとつ。
ロッククリスタル(水晶)と、ムーンストーンのブレスレットです。

水晶は、誓いを立てたことが成就する。
平衡感覚、平均感覚が研ぎ澄まされてくる。

違いをはっきりと認識、区別できるようになる。
その結果、何が足りないか、どうしたらいいのか見えて 願いが成就する。

ムーンストーンは、当てにしなかったことが転がり込んできて、幸運を得る。
この宝石をもっていると、思いがけず素晴らしいことが おこる作用がある。

宝石には、神秘な力と魅力がいっぱいです。


ムーンストーンには、10代から20代前半にかけて、ピアスに使っていたので
ちょっと特別な思いがあります。
久しぶりに見つけ、付けてみたくなりました。